
社長の本音
-
社長の本音 NO.184
71期も早、第一四半期が経過しました。 昨年の6月は緊急事態宣言が20日まで延長となり、1ヶ月を通して消費マインドがもう一つ盛り上がらない月で終わってしまいましたが、今年の6月は新型コロナも落ち着き当初の計画をほぼ予定通り実施することが出来ました。 6... -
社長の本音 NO.183
71期も早2ヵ月経過しました。 昨年は、緊急事態宣言が4月25日に発令され5月は消費マインドが著しく低下し、大苦戦の月となりました。一方、今年は新型コロナの感染が比較的落ち着いていた事もありメイン催事の消費者セール「葵の会」が3年ぶりに「みやこめっせ... -
社長の本音 NO.182
日本経済は回復傾向にあると言われていますが、ウクライナ危機や急激な円安で不透明感が増しています。また、2年となるコロナ禍でライフスタイルや価値観の多様化が進み社会のニーズや構造も大きく変化しました。 71期が始まり早1ヶ月余り経過しました。4月に... -
社長の本音 NO.181
第70期が終わりました。あっという間の1年でした。 日本経済は回復傾向にあるといわれていますが、2022年1~3月期はオミクロン変異株の感染拡大を背景に成長が鈍化しました。そして、ウクライナ危機に伴う原料高や急激な円安で不透明感が増しています。 また、2... -
社長の本音 NO.180
今期、70期も後1ヶ月足らずとなりました。 2月は月初めのメイン催事「決算市」は昨年を大きく上回るご来社があり、まずまずのスタートを切ることが出来ました。 しかしながら、その後オミクロン株の感染拡大や天候不順が重なり特に催事が厳しい月となりました。... -
社長の本音 NO.179
当社のメイン催事の「決算市」を1月31日から2月3日まで実施致しました。 新型コロナの感染が急拡大している中での開催となりましたが、昨年を上回る約170社のご来社を頂きました。コロナ前には戻っていませんが、まずまずのスタートを切ることが出来ました。... -
社長の本音 NO.178
皆様、明けましてましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は「新型コロナで出来なかった事、先送りしていた事を一つ一つ取り戻す年にしよう」をスローガンにして進んで来ました。昨年の9月以降、劇的にコロナ感染が減少し、世の中... -
社長の本音 NO.177 -11月久々に売上、売上総利益共に予算達成!-
今年もあっという間に一ヵ月足らずと迫りました。 コロナショックは社会と経済に様々な影響を及ぼしました。そして、私たち一人一人の価値観も大きく変わりました。 一方で人口減や高齢化、また家業店の廃業といったこれまでの業界の課題はコロナ禍でも全く変... -
社長の本音 NO.176
当社にとって例年、最も数字の大きな10月が終わりました。 10月の実績は、昨年対比で売上111.3%、売上総利益107.1%・商品在庫96.7%・営業費110.2%という数字で終わりました。10月に入り久々に緊急事態宣言が解除されヒト・モノの動きは明らかに活発になってい...