
社長の本音
-
社長の本音 No.201
今年もあっという間に一ヵ月足らずと迫りました。 日本経済は社会経済活動の正常化を反映して、景気は緩やかな回復基調を維持しています。全国百貨店協会の業績は20ヶ月連続で昨年対比プラスとなっており、個人消費を中心に景気の回復は続きそうです。 一方、... -
社長の本音 No.200
毎月1回発信していたブログも早200回となりました。自社の現状と今後の方向性や取り組みについて約17年間、投稿してきました。社長に就任し23年目となりますが先送りしていること、中途半端になっている事も多くあり、ギアーチェンジをして優先順位を考えながら... -
社長の本音 No.199
当社のメイン催事「創業祭」を9月29日から10月4日まで変則日程で実施致しました。 北は北海道から、南は沖縄と全国からほぼ昨年並の250社のご来社を頂きました。お忙しい中ご来社頂きましたお得意先の皆様、また商品提供を頂きましたメーカーの皆様に心から御... -
社長の本音 No.198
ここに来て中小企業の倒産がコロナ禍を上回るペースで増えています。新型コロナの感染法上の分類が「5類」に移行後も、業界によっては期待していたほど業績が戻っていない事が大きな要因です。さらに、中小企業向けの「ゼロゼロ融資」の返済が本格的に始ま... -
社長の本音 No.197
日本経済は生産、輸出、設備投資は横ばい状況ですが個人消費は緩やかに持ち直しています。一方、資源や食料価格の高騰や世界経済の減速等先行き不透明な状況が続いています。 和装業界は催事、日々の売上共に伸び悩み状況が続いています。そういった中でメーカ... -
社長の本音 No.196
72期も早、第一四半期が経過しました。 今年も昨年同様で5月30日から6月2日までパルスプラザにてウライさん、丸上さんと和光の3社にて「水無月合同祭」を実施致しました。最終日が豪雨で新幹線が止まり、一部の地域のお得意先のご来場がキャンセルになりました... -
社長の本音 No.195
72期も早2ヵ月経過しました。 日本経済は好調です。6月2日現在の株価はバブル後最高値を更新しました。そして消費マインドも高まり百貨店の売上も好調です。一方、特に和装業界では展示会販売が苦戦しています。様々な要因がありますが、新しい顧客の開拓が出来... -
社長の本音 No.194
今年の2月以降新型コロナも落ち着き消費マインドは高まっています。そして各種パーティーや結婚披露宴も予定通り開催され、フォーマル商品の動きも良くなって来ました。また、今年の夏は花火大会も4年ぶりに開催され浴衣関連商品も昨年実績を大幅に上回る予... -
社長の本音 No.193
第71期が終わりました。あっという間の1年でした。日本経済の2022年は新型コロナの流行が拡大し、経済活動に大きな影響を与えました。しかし、2023年にはワクチン接種が進み社会活動の正常化が期待できます。一方、資源や食料価格の高騰、更に雇用調整助成金の打...