愛宕山に登ってきました。

こんにちは、和光の中島です。

 

タイトルの通り愛宕山に登ってきました。

前回の伊吹山同様に特に会社の行事とかではなくただのプライベートで恐縮です。

 

簡単に愛宕山の説明を。

 

読みはあたごさん、あたごやま(あたごさんの方が親しみがあって個人的に好み)

標高は924m、京都市右京区から亀岡市にまたがり比叡山と共に信仰の山として知られている。山頂には愛宕神社があり、古来より火伏せの神様として信仰されている。

 

飲食店や調理場によく貼ってあるお札も有名です。

家の台所に貼っている人も多いのではないでしょうか。

 

今回は近々新居を構える友人と一緒にお札を求めて登ってきました。

 

いくつか登るルートはあるのですが今回は清滝からの表参道で向かいます。

ちなみに清滝へは嵐山からバスが出ているのでアクセスもし易くて良いですね。

 

この道から登山道につながります。

怪我しないよう無事を祈ってからスタートします!

 

先ほどの鳥居をちょっと進むと登山道の脇に民家があり、すっかり人に慣れたわんこがおりました。ボールで少しだけ遊んでから登山再開です。

 

標高はそれほど高くなく所々に休憩できる場所があるので初登山にもおすすめだと思います。

 

道中はこんな感じで青々とした森の中を進んでいきます。

この日は快晴で最高のコンディションでした!

 

生き物もちょこちょこ見かけました。

これはトカゲ?イモリ?ですかね。皮膚がキラキラしてて見つけた時は「かわいい!」と「キモい!」と両極端の反応でした。

 

初登山の友人もいたのでゆっくりペースで休憩しつつ登っていきます。

個人的に携行食で好きなのがミックスナッツです。塩分とエネルギー確保できるのでおすすめです。プラスチックの入れ物とかに入れてくればゴミも出ないので良いですね。

 

そんなこんなでスタートから2時間ほどで頂上へ。

あまり頂上という雰囲気ではなく広場みたいな感じでした。

 

 

愛宕神社までは頂上についてからもうひと頑張りです。

けっこう傾斜のきつい階段を上って行きます。

一旦頂上についてからのこの階段は結構しんどいですね。。

 

ようやく目的地の愛宕神社です。

たくさんの人が参拝に来ていました。周りには石碑が建っていて参拝回数とともに参拝者の名前が彫られていました。中には参拝回数1000回の方もいました!

 

お目当てのお札を買って昼食を食べた後は無事に下山してきました。

 

清滝からバスで嵐山まで戻ってからカフェでお茶したり、

 

コロッケ食べたりして今回の登山は無事終了しました。

 

真夏になる前にあと何回か行きたいなーと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる